ヤドリギの仕事

夫婦で「ヤドリギ」という屋号で、主には林業を営んでいますが、それ以外にも複業として、さまざまなことに取り組んでいます。

こちらでは、私たちのそんな仕事を一部ご紹介しています。

林業

高知県の北部、嶺北地域で夫婦でチームとして林業を営んでいます。

主には間伐を行いますが、植え付けや下刈、枝打ちなども勉強しながら行っていきます。

2020年より、長期委託の山林管理と経営をはじめたので、一過性のものではなく、長い目線で山を生かすことを目標に日々活動中。

お茶づくり

土佐薪火三年番茶

土佐薪火三年番茶

奈良県の自然栽培茶農家「健一自然農園」さんとのご縁で、高知県嶺北地域の遊休地となった茶畑を活用して、一次焙煎を委託して作ってもらったお茶です。

焙煎後、半年以上熟成させ、鉄鍋で二次焙煎を行った、こだわりのお茶です。

このお茶は飲んでもおいしく、妻・セイカの大好きなお茶なのですが、それだけでなく、伸びっぱなしになった茶の木をまるまる加工できるため、茂って獣害の温床になりやすい場所を解消できるという、里山景観保護につながるメリットも。

>>土佐薪火三年番茶を「BASE」で購入する

>>土佐薪火三年番茶を「食べチョク」で購入する

黒文字茶

高知クロモジ茶

こちらは、日本の里山に昔から自生してきた、日本の和ハーブ「クロモジ」を活用したお茶。

お茶をつくる経緯としては、林業を主業として働くわたしたちにとって、木を伐採するときに安全を確保するために、伐採木の周辺の細かい木々を伐ることがあります。

そんな中に生えていたのがクロモジで、これらも何かに活用できないか?ということをキッカケに、商品化がはじまりました。

一般的にはクロモジの葉を活用したお茶が多いですが、私たちのつくるお茶は枝をメインとしています。

枝茶もお湯にいれて15分ほど弱火で煎じると、このような鮮やかな色が出ます。

香りも色味も楽しめる、日本の和ハーブティーをぜひお楽しみいただけたら嬉しいです。

>>クロモジ茶を「BASE」で購入する

>>クロモジ茶を「食べチョク」で購入する

デザイン

実は夫・ばたはイラストレーター志望だったこともあり、絵がめちゃうまいんです。(妻・せいかがクオリティを保証します)

ヤドリギ製茶として販売している「土佐薪火三年番茶」「黒文字茶」のどちらも夫・ばたがパッケージデザインを手がけています。

その他、2022年には私たちの暮らす本山町で「土佐本山コンパクトフォレスト構想」という森林ビジョンが策定され、そのロゴデザインも夫が手がけさせていただきました。

実際に作ったロゴ

その他、汗見川ふれあいの郷清流館のチラシデザイン(2018年ファンランナー募集)や冊子(2020年版)のデザイン修正のお仕事の実績もあります。

セイカ

本業ではないんですが、この画力を活かさないともったいないと妻は思うし、夫も絵を描くのは楽しい!ということで、デザイン関係のお仕事も、ゆるりと募集しています。
(ちなみにこの吹き出しの顔イラストも夫が描いたよ)

情報発信

今まであまり表に出てこなかった、林業の仕事の様子をまずはたくさんの方に知ってもらい、ゆくゆくは林業従事者が増えたら…との想いで、SNSを使って情報発信も夫婦で取り組んでいます。

こちらでは、それぞれのアカウントをご紹介しています。

YouTube

YouTubeでも田舎暮らしの様子や、林業をしている様子をありのままお伝えしています。

YouTubeチャンネル「セイカの暮らし便り」というチャンネル名で、夫婦で運営しているチャンネルです。

コラボやPR依頼なども内容によって、お受けしていますので、お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。(基本的に金銭で報酬をいただけるものをお受けしています)

Twitter

夫婦ともに林業や田舎暮らしについても日々ツイートしています。

妻・セイカのアカウント

夫・ばたのアカウント 

Instagram

我が家の暮らしを写真と共に、文章でお伝えするアカウントです。

https://www.instagram.com/k_seyca

ブログ

このサイト以外に、妻・セイカの個人サイトもあります。

こちらは高知での田舎暮らしにまつわる情報や、3児のママとして子育てに関するグッズの紹介などをしています。

ブログ「セイカの暮らし便り」

セイカの暮らし便り ブログ

Facebookページ

「ヤドリギ」のFacebookページもあります。

今後こちらでは、このサイトで更新したブログのお知らせや、私たちが作った商品にまつわる話やリリースした際のお知らせなどを掲載していきます。

ご興味ある方はぜひフォローお願いします!

note

こちらも妻・セイカが書いている、note

林業を始めた頃から不定期的に綴っている、林業マガジンほか、セルフビルドで家を建てる過程を妻目線で書いています。

ご好評をいただいているので、こちらもぜひご覧ください。

オリジナルグッズ販売

suzuri

suzuriではヤドリギオリジナルショップも販売中。

Tシャツや衣類ほか、ノートやコップなど、いろいろな商品を取り揃えています。

購入代金のうち、300円が夫婦林業ヤドリギに寄付される仕組みとなっており、その代金は私たちのセルフビルドで家を建てる資金あるいは山の購入費用に活用させていただきます。

ぜひご応援のほど、お願いいたします!

>>suzuriでオリジナルショップをみてみる

取材、講演実績など

取材

2022年2月号 宝島社「田舎暮らしの本」
【四国で見つけた懐かしくて新しい暮らし】コーナー掲載


Webページはこちら

2022年7月 小学館「saunner 2022」P74一部掲載

2024年5月5日 BSテレビ東京「自給自足ファミリー」

講演・ワークショップ等

2022年2月26日 84プロジェクト「小さな林業の人々」夫婦で登壇

2022年10月19日 高知の森の木で楽器作り「カホンづくりワークショップ」@嶺北中学校

2022年11月 林業に関するミニ講義+丸太切りワークショップ@高知県いの町・とさ自由学校

2023年6月 れいほくる。「カホンづくりワークショップ」@汗見川ふれあいの郷清流館

2023年10月 とさ自由学校さんの屋台作りのお手伝いで、木の伐採から製材作業@高知県本山町

その他、なんでもお気軽にお問い合わせください

夫婦林業ヤドリギは、上記の通り、いろいろな事業を展開しています。

お茶に関しては、店舗さんへの卸売も行なっていますので、ご希望される店舗さんがありましたら、まずは一度ご連絡ください。

また、動画制作や記事執筆、講演活動、視察受け入れなども、内容をお聞きした上で、お受けすることもございます。

高知県嶺北地域での林業関係の仕事や薪販売等も、まずは一度ご相談ください。

>>お問い合わせフォームから聞いてみる